top of page

治療家としての技術は大前提
それ以上に大切なことを学べる環境
当社では治療家としての技術を高めるため、定期勉強会のほか、
外部講師を招いての勉強会も開催しております。
また技術以上に力を入れているのが人間力を高めるために必要な理念研修です。
一流の治療家になるためには技術を高める事以上に、人間力(人格)を高めていく
ことが大切だと考えております。
私たちの仕事は患者様に必要とされてこそ成り立つ仕事です。
決して治療家一人では成り立ちません。たくさんの患者様に愛される治療家こそ、
たくさんの患者様の痛みや辛さからの解放に尽力できると考えております。
教育制度

新人研修
実技
接客応対
業務内容
治療家として基礎となるところを同期の仲間と一緒に学びます。
実技だけでなく、マナー研修などが充実しています。
社会人1年目でも安心して働き始められる環境が整っています。
各店舗、各エリアごとに定期的に勉強会を開催しています。
社員の要望に沿いながら様々なテーマで行っております。
また外部講師を招いての勉強会も実施しており、技術力、人間力を高め、
スキルアップを目指しています。
■問診と検査法 ■関節別運動療法セミナー
■矯正セミナー
■頚部、肩、膝、足関節等 診断と治療について
■テーピング療法 ■外傷セミナー その他
■鍼灸勉強会
(円皮鍼療法、鍼パルス、小児はり、お灸、鍼症例等)

勉強会
勉強会

リーダー研修
宮城県内全店舗、院長陣が集結して月1回程会議を実施しております。
外部講師を招いたリーダー研修や院運営について意識を高める大事な会議です。仲間と切磋琢磨しあえる環境が整っています。
2020年新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、「密」に集まることが規制された中でも、スタッフ教育の徹底に力を入れて対応いたしました。
今年度採用の新人研修はこうしたオンライン研修などを通じて、臨床で必要となる学びを深めております。

オンライン研修

仕事を通じて人格を高めること
求める人材像
■自己の能力におごることなく謙虚に学ぶ姿勢
■他者の意見を素直に聞き入れる傾聴力
■周囲の些細なことに気付くことができる視野
の広さ

謙虚
素直
気づき
bottom of page